午前 (午後) | イメージ | 内容 |
8:00 (12:30) |  | 【TRIPPER事務所集合・受付、着替え】 案内看板に従い車を駐車、受付場所にお越し下さい。事前に施設内でトイレをお澄まし下さい。受付、キャニオニングの案内、書類記載、説明が終わったら着替えます |
8:50 (13:20) |  | 【専用車両でスタート地点へ移動】 車でキャニオニングスタート地点に向かいましょう。これだけ着込むと、すごく暑いですが、水に入るまでの我慢です |
9:20 (13:50) |  | 【キャニオニングのスタート】 車から降りたらまずは、キャニオング装備をしっかり装着します。安全に遊ぶためにはしっかり装着しましょう |
9:30 (14:00) |  | 【水なれ】 まずは全身水に入って水なれしましょう。この瞬間が一番水の冷たさを感じます。後は体が徐々に水に慣れてきますのでいっぱい水遊びして下さい。 |
9:40 (14:10) |  | 【プカプカ流れましょう】 どんどん下ります。流れている所は歩くより、ライフジャケットの浮力を使って浮かんで移動。楽チンですね |
10:00 (14:30) |  | 【ミニスライダー】 滑らかな岩の形状を利用して、ミニウォータースライダーに挑戦しよう。しっかり息を止めないと鼻から水が入ること必死!! |
10:20 (14:50) |  | 【ファーストスライダー】 中級者スライダーの登場。滝の水圧を利用してスライダーに挑戦。勇気を出して勢いよく滝つぼに落ちるのがコツです。 スライダーの後は滝つぼでフリータイム。自由に川遊びして下さい。 |
10:40 (15:10) |  | 【ワイドスライダー】 川幅全体に広がった滑らかな岩肌を使ってのスライダー。子供から大人まで純粋に楽しめる場所です。ここでは色々な滑り方を伝授。その横にはおまけのストロースライダーもあり |
11:00 (15:30) |  | 【おやつタイム】 この場所は少し森が遠ざかっているので日当たりがいいです。冷えた体を温かい飲み物とおやつで温めましょう。エネルギーを吸収したら再びスライダータイム |
11:20 (15:50) |  | 【水中観察会】 美しい川底をゴーグルを使って観察しましょう。魚の多さに、まるで自分が水族館の中にいる錯覚に感じます。水中撮影も可能です。 |
11:30 (16:00) |  | 【ゴール】 無事ゴールにたどり着きました。家族揃って記念撮影をしたら終了です。 |
12:00 (16:30) |  | 【解散】 トリッパー事務所到着後、アンケートや、CDの送り先を記入したら自由解散です。疲れていますので気をつけてお帰り下さい。キャニオニングの模様を写した写真データーは後日CDに焼いて代表者に送ります。楽しみにお待ち下さい。 |