自分(太田圭司)おおたけいじをレンタルいただき、皆様のご要望をお手伝いいたします。話し相手(人生相談)、簡単な日曜大工、草刈り、雑草除去、除雪作業、薪ストーブの煙突掃除、ログハウスの壁塗り、薪割り、旅行やレジャーへの同行、お仕事のお手伝い、犬の散歩、など時間の都合が付けば24時間ご依頼をお受けいたします。スーパーマンではありませんので、すべてのご要望にお応えは出来かねますが、ご相談の上できる限りの事はお受けさせていただきます。
また、愛犬であります柴犬ひめ(女の子2022年2月生)もレンタル可能です。ひめのレンタルは基本主人である太田圭司または別スタッフが同行します。日帰りレンタルのみとなります。
【自分(太田圭司)&ひめレンタルの詳細】
1時間3,300円(税込み)集合から解散まで
※初年度(2025年12月まで)特別価格2,200円でレンタル提供。
別途、交通費1km/20円(岐阜県関市洞戸地区より)、経費(飲食のお相手時、入場料等)は請求となります。
【自分レンタルまでの流れ】
① 依頼の内容、レンタル時間を連絡
② レンタル見積もり
③ 見積書を見て依頼の可否を決める
④ レンタル前日依頼の再確認
⑤ レンタル開始・終了。依頼料の支払い(現金にて)
② 小学1年生の入学と共に、岐阜県の洞戸村に引っ越しをする
③ 洞戸小、中学校卒業
④ 岐南工業高等学校デザイン科卒業
⑤ 高校3年生時に兄が交通事故で亡くなる
⑥ 自動車販売店の春里モータースに整備士見習いとして就職
⑦ 20歳~21歳時、2年務めた春里モータースを退社。オートバイで日本一周の旅に出る。約9か月
⑧ 22歳 マウンテンバイクで岐阜~東北~北海道の旅。約6カ月
⑨ 23歳冬 オートバイで北海道厳冬期旅。約1か月
旅の途中上川町にて車に正面衝突され入院、手術
両足じん帯損傷、破損、尾骨骨折4週間の入院、退院後岐阜でリハビリ生活
⑩ 1994年24歳オーストラリアワーキングホリデー制度を利用してオートバイの旅5万キロ走破。1年間。
⑪ オーストアラリアで現在の妻と知り合い、ニュージーランド~アジアへのバックパッカーの旅を引き続き継続約6カ月
訪れた国はバリ、シンガポール、マレーシア、タイ、ネパール、ラオス、香港
⑫ 1995年妻と1年間バックパッカーの旅。旅の途中のネパールにて結婚式を行う
訪れた国はネパール、ニュージーランド、中国、香港、タイ、インド、パキスタン
⑬ 1996年帰国 妻と染色工場で共働き
⑭ 1998年 現在の企業のきっかけとなる、アウトドア体験会社 アウトドアサポートシステム(ODSS)にアルバイトとして入社。
ケイビング、ラフティングなどのアウトドアアクティビティーガイドとして活動
⑮ 1998年ネパールアンナプルナサーキットトレッキングの旅
⑯ 1999年 長女生まれる
⑰ 2001年 長男生まれる モンゴルママチャリの旅
⑱ 2002年~2004年の冬ニュージーランドで家族で過ごす
⑲ 2004年ニュージーランドより帰国途中、にオーストアラリアレンタカーの旅を追加
⑳ その後2008年までアルバイト、契約社員、正社員としてODSSで勤務
㉑ 2008年秋ODSS退社。アウトドア会社TRIPPER起業
㉒ 2008年 エアボード事業開始
㉓ 2009年 ラフティング、ダッキー、キャニオニング事業開始
㉔ 2012年 トリッパー合同会社として法人化する
㉕ その後ケイビング、ブラックウォーターシャワーケイビング、SUPなどの事業を開始
㉖ 2015年~2019年より海外の旅復活。台湾、タイ、香港、フィリピンを候補に1年2国目標で弾丸旅
※香港トレイル50Km完歩
㉗ 2021年キャンプ場事業開始
㉘ 2022年柴犬ひめが家族に加わる
㉙ 2024年わんこアウトドア事業開始
㉚ コロナ後初の弾丸旅行。香港へ。ランタオトレイル75km完歩
㉙ 2025年自分レンタルと所有する洞窟レンタル業を開始
㉚ 2024年5月より16時間ダイエットを開始、66kgからスタート、現在59-60kg台をキープ。
現在岐阜県関市洞戸にて自宅ログハウスにて愛犬と薪ストーブライフを送る。
さくらももこの影響で健康オタクになる。夕食前のルーティーンは、自分で作った黒ニンニクを食べ、黒酢を牛乳で割ったドリンクを飲料、サプリメント摂取(DHA&EPA+セサミンEX)、納豆にゴマ、キムチ、エクストラバージンオイルを混ぜて食べる。これを10年近く継続。
2024年より16時間ダイエットを始め継続。66kg→60キロ前後をキープ。始めたきっかけは、犬の散歩中にうんこを処理する際にかがんだ時に、お腹の脂肪で息苦しく感じ、それを境にダイエットを開始。人生はじめてのダイエットは成功中。