最新ウインターアクティビティー エアーボード(岐阜) (開催期間 12月下旬~3月下旬)
 | この冬注目度NO1のエアーボードが岐阜の奥美濃にて開催!簡単なレクチャーを受ければ誰もが自由自在に”曲がる””止まる”操る楽しみが、簡単に自分のものになるウインターアクティブティー。 それがエアーボードだ。 雪面すれすれに滑るそのスピード感は迫力満点。雪煙を巻き上げながら滑る姿は、ゲレンデの視線は釘付け。 寝そべって滑るので、スキーやスノーボードのような転倒する恐怖心はゼロ。ウインタースポーツ初心者の方でも、いつの間にかゲレンデに見事なシュプールを描いている事間違いなし!! |
エアーボード(岐阜)のコース紹介 |  | エアボード専用サイトの空席情報ページにリンクしてあります。リンク先ページからの予約フォームの利用も可能ですし、このページにあります予約フォームからもご予約可能です。どちらもトリッパー合同会社の管理です | エアーボード半日コース
 | 【参加費】 9,000円 基礎練習をしっかりしたうえでゲレンデに出ますので安心して参加できます。基礎練習後は、リフトに乗って何度かエアボードの滑りを楽しんでもらいます。個々の出来栄えにより適切なアドバイスをしたり、ゲームを交えながら滑りを習得しますので、初心者の方でも滑る楽しみを体験できます。ウインタースポーツ未経験者の方こそエアボードでゲレンデデビューにチャレンジしてみませんか。 | エアーボードJR岐阜コース
 | 平日開催【JR岐阜駅集合!半日エアーボード】 【参加費】 8,600円~ 10時JR岐阜駅集合*参加人数が増えるほど割引率アップ! 2名参加の場合、1名あたり12,000円/3名参加の場合1名あたり11000円/4名参加の場合、1名あたり10,000円。 雪道が心配な方、お車をお持ちでない方の為に、JR岐阜駅集合のエアーボードプランです。 |
トリッパーエアーボード(岐阜)はこんな方に向いています *全部に当てはまる人のご予約お待ちしております ●エアーボードを楽しみたい | ●思いっきり雪遊びもしたい | ●スピード感を満喫したい | ●雪で癒されたい | ●仲間でエアーボードを楽しみたい | ●ドキドキ、ワクワクを求めている |
 | 【参加者からのコメント】 ジャンプ台が怖かったけど、飛んだ時あとは気持ちよかったです。最後まで笑って終わっちゃいましたね。今回もまたお世話になりました。意外と岐阜も近かったです。 |  |
トリッパーエアーボード自慢のこだわり ●【スキー場公認唯一のエアーボードツアー】 トリッパーは、岐阜県高山市に位置する《荘川高原スキー場》から許可を得た唯一のエアーボードガイドサービスです。 ●【開催場所:荘川高原とひるがの高原の魅力】
基礎練習は初めての滑走に適した緩くワイドな地形になっている為に、ハイクアップをしながら【止まる】【曲がる】といったエアボードに必要な練習に適しています。 スキー場は大きく分けて、未圧接ゾーンと、圧雪ゾーンに分かれています。未圧接ゾーンはスキーやボーダーが入りにくい地形になっている為に、人込みを避けながらストレスなく滑走が可能です。荘川高原スキー場は比較的すいているので、空いた空間を上手に使えばロングコースの滑走が可能です。 ●【安心して初心者が楽しめるエアボードプログラム】 初心者でも基本操作の【止まる】【曲がる】操作の習得にそれほど時間はかかりません。半日コースでも急斜面コースからの滑走は可能となります。 ※個人の技量やゲレンデコンディションによって滑るコース距離は前後します。ある程度の技術を習得したら、急斜面を使ってスピード感満点の滑走にチャレンジ。 ゲームを交えながらレクシャーしますので、楽しみながらエアボードの技術を習得できます。 | 【参加者からのコメント】 天気も雪質も最高!友達とバトルが出来て楽しかったです。いっぱい滑れました。ついでに岐阜の観光も出来ました。また来ます。 | |
●【参加者のレベルにあわせたエアーボードプログラム内容】 安全にエアーボードを楽しんでいただくため、【止まる】【曲がる】の基本動作が出来てからのゲレンデ滑走を徹底しています。
●【ただ滑走するだけじゃない!楽しみも満載】 エアーボードはただ滑るだけではありません。もちろん《滑る楽しみ》が大前提ですが、フラフープやエアボードを使った輪潜りや、決められた場所にパーキング等、ゲーム感覚で楽しみながら上達してもらうために、色々な小道具や、プログラムをご用意しています。
●【エアーボード安心のコミコミ価格】 《機材レンタル》《保険料》《リフト代》《ツアー写真CD》が全て参加費に含まれています。スキーやボードが出来る格好で来て頂ければ当日追加料金は発生しません。 クリーンプライス!ハイシーズン価格などプラス料金の設定はありません。平日が休みの方も、週末が休みの方でも同じ参加費でご利用いただけます。
| 【参加者からのコメント】 男仲間のエアーボードツアーでした。ハチャメチャにできて楽しかったです。スノーフラッグ選手権勝ちたかった。次回はリベンジして旗をゲットするぞ。岐阜の自然を満喫! | |
●【エアーボードへのアクセス抜群】 エアボードへのアクセス抜群。最寄りのインターチェンジより15分程度でゲレンデに到着できます。 ●【エアーボードの休憩時には「ホットドリンク&おやつ」サービスあり】 全コース、温かい飲み物と、おやつを用意しています。
●【エアーボードJR岐阜駅出発プラン】 雪道が心配な方、お車をお持ちでない方の為に、JR岐阜駅集合のエアボードプランです。参加人数が増えるほど割引率があがります。
*平日のみの開催となります。 | 【参加者からのコメント】 平日だったからJR岐阜駅からのプランにしました。雪道を運転しなくて楽チンでした。すっごく天気がよかったので楽しめました。今度はもっと長い距離を滑りたいです。 | |
トリッパーエアーボード(岐阜)の詳細 参加料金・開催期間 | ・エアーボード半日(午前・午後)コース(9,000円) ・エアーボードJR岐阜駅出発コース※参加人数によって参加費が変わります。 2名で12,000円、3名で11,000円、4名で10,000円、5名で9,500円、6名で9,000円 7名以上は8600円 ※1名あたりの参加費となります。※平日のみ ◆12月下旬~3月下旬 | オプション | 午前ツアー参加で、午後も追加参加ご希望の場合はレッスン料1時間1000円とリフト代700円追加で可能です。当日の状況によりお受けできない場合もありますので担当ガイドにお問い合わせ下さい。 | 料金に含まれるもの | エアーボード、ヘルメット、ガイド料、リフト代、保険料、エアボード写真データーのCD(1組1枚)、おやつ、温かい飲み物、消費税含む。 | 料金に含まないもの | ウィンター用品(スキーウェア、グローブ、ブーツなど) ※ウインター用品は当社でも有料にてレンタル可能です。事前に予約必要。数に限りがあります。 使用感もありますので、気にする方は道中ありますレンタルショップを利用お願いします。 | 最少催行人数 | 2名(1名様から申込み可) | 最大募集人数 | 7名程度 *8名以上のお申し込みはお問い合わせ下さい。日程によりご相談させていただきます。 | 参加条件 | 中学生以上で、健康な方(ほとんどが初心者です) 大事なのは「楽しむ心」をお忘れなく。 *18歳未満の参加は保護者(引率者)の署名が必要ですが、保護者の参加義務はありません。 *妊娠中の方、エアーボード前の飲酒、極度の2日酔いの方の参加は出来ません。 | 当日必要なもの | 【必須】 保険証(コピー可) スノーウェア(動きやすいもの・スキーやボードウエアーでOK)肌着(化繊のものがおすすめ 、中間着(フリースやセーター)、靴下(厚手のもの、替えがあると良い)、帽子(ヘルメットを被ります。薄手で、頭にボンボンが付いていないもの)、 グローブ、ゴーグル、 スノーブーツ(ボードブーツ可)、下着と靴下(速乾性のものがお勧め) 【任意】 ザック(リュック)、日焼け止めやUVカットリップクリーム、肌着と靴下の替え、ネックウォーマー | お支払方法 | エアーボード(岐阜)ツアーご予約後、下記いずれかの指定口座に参加費をお振込みください。 (詳細は予約確認のご連絡の際にお伝えします。) *参加費のご入金は必ず事前振込みにてお願いします。 *振込み手数料はお客様のご負担となります。 お支払いのご案内の金額等の間違いの無いことを確認した上、お申込みから1週間以内に下記のいずれかの方法で参加費をご入金下さい。
◆ジャパンネットバンク すずめ支店(スズメ):店番号 002 普通 1820775 口座名義人 トリッパー合同会社(トリッパー ゴウドウガイシャ) ◆三菱東京UFJ銀行 【店番】550 【口座番号】0104718 【口座店】岐阜支店・普通口座 口座名義人 太田 圭司(オオタ ケイジ) ◆ゆうちょ銀行1(ゆうちょ銀行同士でのお振込みの場合) 口座番号【記号】12480 【番号】 389121 ◆ゆうちょ銀行2(他銀行からのゆうちょ銀行へのお振込みの場合) 【店番】二四八(読み ニヨンハチ) 【店名】248 【預金種目】普通預金 【口座番号】0038912
口座名義人 トリッパー合同会社(トリッパー ゴウドウガイシャ) |
【エアーボード(岐阜)のキャンセル規定】 トリッパー直接予約の場合はキャンセル料発生しません! ※無連絡キャンセルのみキャンセル料が発生します。 キャンセル料 ◆当日・・・参加費の100% (連休・土日を中心にかなり車が混み合います。時間に余裕をもってお越しください) 【注意事項】 地面に近い場所での滑走により予想以上のスピード感は感じます。不安な方は一度お問い合わせ下さい。 冬のレジャーです。岐阜県山間部の開催場所ですので、道路は冠雪しています。タイヤチェーンやスタッドレスタイヤは必ず必要です。 【お勧めの時期】 お勧めの時期お勧めの時期は雪質が良く、混んでいない時です。当然週末は込み合い、平日はスキー場がすいているので、ストレス無くエアーボードが楽しめます。断然平日がお勧めです。連休は特に混みやすいです。(最終日は比較的空いています) 12・1月はシーズン始まったばかりで週末でもスキー場が比較的すいています。 2月がハイシーズン。雪質はいいです。週末は早めのご予約がお勧めです。平日はスキー場も予約も比較的空いています。 3月ポカポカ陽気で出来る日が多くなります。雪質は中旬以降落ちます。シーズン終わりに近づくと週末も空いています。 *午後よりも午前の方が比較的スキー場は空いています。 *あくまでも傾向です。当日の天候、イベント等さまざまな状況により変化しますので参考までにご覧下さい。 岐阜県奥美濃地域は1つの町に必ず温泉がありますので、ツアー後利用希望の方にはご案内できます。
【アクセスマップ】 ※開催場所は荘川高原スキー場となります。 【荘川高原スキー場】 〒501-5423 岐阜県高山市荘川町岩瀬620−2 【集合場所】スキー場レストラン内の【エアボード集合場所】看板前 ●スキー場施設の案内 更衣室、レストラン、ブーツレンタル、ウエアーレンタル(数着のみ) ●自動車でのアクセス 【荘川高原スキー場】 荘川インターチェンジから7km。約15分 ※駐車場50台 ※一宮J.C.Tより区間距離105Km 走行時間1時間10分 ☆道順☆ 一宮J.C.T(東海北陸自動車道)→荘川I.C(158号線左折(白川郷方面)→牧戸交差点直進500m先、左に美郷館を見て右折(荘川高原スキー場看板有)→スキー場。
|