半日コンボケイビング&ラフティングコースのこだわり
◎【短時間でアウトドアを満喫】
ラフティングは長良川をガイドの操船と、参加者の漕ぎで荒波を突破、穏やかな流れでは川遊び。ケイビングはヘッドライトの明かりを頼りに狭いトンネルを泥んこになりながら潜り抜けます。
◎【安全管理体制】
安全管理も徹底。常日頃からトレーニングは欠かしません。増水した際には我先に長良川にくりだします。スキルを上げる為には、他の川に遠征に行くことも重要です。長良川支流には板取川や吉田川といった、トレーニングするには最適な激流ポイントがあります。もしもの救助に備え、上級救急救命講習を1~2年に一度必ず受講し、河川急流講習(SRT)の受講を義務付けています。安心してご参加下さい
◎【ケイビング&長良川ラフティング装備の充実】
水着と汚れてもよい服装を持参していただけたらラフティングやケイビングが出来る体制になっております。ヘルメット、ライフジャケット、パドル、ウエットスーツに加え、なんとウォーターシューズまで無料レンタルに含まれています。ケイビングにはつなぎ、ヘルメット、ブーツ、グローブをレンタルいたします。濡れても良い靴は持参もしくわ、有料レンタルの会社が多い中、トリッパーでは全てコミコミ価格となっています。
ケイビングも泥んこになりますが、レンタルのウエアーなので思う存分汚して下さい。
◎ケイビング&ラフティングコンボ料金に含まれるものが充実】
トリッパーでは当日の追加料金は一切ありません。2つのアウトドア体験に必要な全てのレンタル装備、保険料、ツアー写真データー(1組1枚)、おやつ&ホットドリンク、で10,000円は納得価格!
◎【少数精鋭】
このツアーは1日14名限定のツアーとなっておりますので、少数精鋭でツアークオリティー維持に努めます。
◎【おもてなしの心】
皆様がハッピーになって過ごしていただくために、トリッパーには5つの社訓を掲げています。 1・安全第一 2・遊びへの追求。常に向上心と創造力を働かせる 3・お客様へのおもってなしと感謝の気持ちを忘れない。 4・常に楽しむ心を持ち合わせる(人生を楽しむ) 5・気軽に、気楽にアウトドアをモットーに誰もが楽しめるプログラムを作る
【半日コンボ】ケイビング&長良川ラフティングコースの詳細
集合場所/時間 | 美山鍾乳洞駐車場 〒501-4452 岐阜県郡上市八幡町美山421 午前8時~13時 午後12時~17時 ※6月上旬~10月上旬までは9時~15時の1回のみ開催 |
参加料金・開催期間 | 10,000円 開催期間 4月~7月中旬 9月上旬~11月 |
料金に含まれるもの | ラフティング、ケイビングに必要な装備一式、ガイド料、保険料、ツアー写真データー(1組1枚)、おやつ&ホットドリンク、消費税 |
料金に含まないもの | 水着または化繊素材のアンダーウエアー |
最少催行人数 | 3名(1名様から申込み可) |
最大募集人数 | 14名(14名以上の場合はお問い合わせください) |
参加条件 | 中学生以上で、健康な方(ほとんどが初心者です) 大事なのは「楽しむ心」をお忘れなく。 *18歳未満の参加は保護者(引率者)の署名が必要ですが、保護者の参加義務はありません。 *妊娠中の方、ツアー前の飲酒、極度の2日酔いの方の参加は出来ません。 *身長190cm以上の方、または体重100kgを超える方は機材があわない場合もありますので、お申し込み時に必ずお問い合わせ下さい |
参加人数補足 | ボート1艇=7名定員 *7名様グループの場合、自動的に貸切ボートになります。 *7名様に満たない場合は、他のお客様との相乗りとなります。 *7名様以上の場合は、2つのグループに分かれ、それぞれ相乗りボートとなります。 |
その他の注意事項 | 当社は思いっきりアウトドアで遊びたい方対象のプログラムとなっております。泳げなくとも、水遊びが好きなら問題ありません。 *閉所(暗所)恐怖症、虫やコウモリが苦手な方はご相談下さい。 |
当日必要なもの | 【必須】 水着または化繊素材のアンダーウエアー、保険証(コピー可)、汚れてもよい服装(ジャージ等が適切)、靴下、タオル、着替え 【任意】 日焼け止め(UVカットリップクリーム)、スイミングゴーグル |
集合場所・住所 | 美山鍾乳洞駐車場 〒501-4452 岐阜県郡上市八幡町美山421 |
受付 | 集合時間の15分前より受付の準備をしています。 |
アクセス | 【マイカー】 ◆東海北陸自動車道 八幡インターチェンジより約30分 ◆東海北陸自動車道 美並インターチェンジより約40分 道が分からなくなった場合、お電話いただければ道案内いたします。 電話 080-1564-1889 担当 太田 |
ツアー特典 | ツアー写真データーをプレゼント(1組1枚) |
お支払方法 | ご予約後、下記いずれかの指定口座に参加費をお振込みください。 (詳細は予約確認のご連絡の際にお伝えします。) *参加費のご入金は必ず事前振込みにてお願いします。 *振込み手数料はお客様のご負担となります。 お支払いのご案内の金額等の間違いの無いことを確認した上、お申込みから1週間以内に下記のいずれかの方法で参加費をご入金下さい。 ◆Paypay銀行 すずめ支店(スズメ):店番号 002 普通 1820775 口座名義人 トリッパー合同会社(トリッパー ゴウドウガイシャ) ◆三菱東京UFJ銀行 【店番】550 【口座番号】0104718 【口座店】岐阜支店・普通口座 口座名義人 太田 圭司(オオタ ケイジ) ◆ゆうちょ銀行1(ゆうちょ銀行同士でのお振込みの場合) 口座番号【記号】12480 【番号】 389121 ◆ゆうちょ銀行2(他銀行からのゆうちょ銀行へのお振込みの場合) 【店番】二四八(読み ニヨンハチ) 【店名】248 【預金種目】普通預金 【口座番号】0038912 口座名義人 トリッパー合同会社(トリッパー ゴウドウガイシャ) |
キャンセル規定 | トリッパー直接予約の場合はキャンセル料発生しません! ※無連絡キャンセルのみキャンセル料が発生します。 キャンセル料 ◆当日・・・参加費の100% |
日程変更規定 | ●予約枠に空きのある日程への変更はキャンセル料金はかかりません。予約変更不可の場合は、規定のキャンセル料金が発生しますのでご注意下さい。ご連絡はお早めにお願い致します。 ●予約枠に限りがございますので、日程変更の希望はお早めにご連絡下さい。 ●変更の希望は、ツアー日の8日前までにご連絡をお願い致します。 ※ツアー日の7日前より当社規定のキャンセル料が発生いたしますのでご注意下さい。 |
ツアー中止規定 | 中止における中止基準を明確に設けています。 【中止基準】 中濃地方に大雨・洪水・雷のいずれの警報が発令された場合。 稲荷の水位計が1.3を上回った場合通常コースは中止。下流コースに移行。1.5を上回った場合ツアーの中止。ケイビングの場合、洞窟内での活動が困難だと予想される場合。また、最寄の国道が封鎖になった場合。 当日現地に集合して【中止】とならないように、中止の可能性がある場合は事前にご連絡いたします。プログラムが行われていない状態での【中止】は参加費の全額返金もしくわ、日程変更で対応させいただきます。 野外での活動ゆえに、予想を超える急激な天候変化により当日、又はプログラム途中に中止を判断せざる得ない場合もあります。その際は宿泊費、交通費等はお客様のご負担とさせていただきます。 プログラム途中の中止は状況により返金のご相談をさせていただきますのでご了承下さい。ホテル等に前泊される場合はあらかじめご連絡下さい。*参加者報告書に必ずご記入お願いします。 中止が予想される場合は、前日にはご連絡いたします。(基本前日夕方までに連絡) |
注意点 | 1組限定コースですが、ラフティングツアーは他のコンボコースと合同開催となる場合があります。ボートは貸し切りです。 |
ラフティング&ケイビング半日コンボタイムスケジュール ※6月~10月ツアーはラフティングから始まります。 |
午前コース | 午後コース | 内容 |
8:00 | 12:00 | 受付・着替え |
8:40 | 12:40 | 専用車両で移動 |
9:00 | 13:00 | ケイビングスタート |
10:30 | 14:30 | ケイビングゴール・移動 |
11:30 | 15:30 | ラフティングスタート |
12:30 | 16:30 | ラフティングゴール |
12:50 | 16:50 | 集合場所到着 |
13:00 | 17:00 | 着替え後解散 |