岐阜でアウトドアするならトリッパー!キャニオニング、ケイビング、ラフティング、エアボード、スノーシュー、ダッキー(カヌー)、ブラックウォーターシャワーケイビング、SUP、わんことアウトドア等、1年中アドベンチャー体験!
|
エアーボードするならトリッパー。岐阜で唯一のエアボードツアー ![]() エアボードのツアー詳細 ①ゲレンデで滑りを満喫エアボードコース 基礎練習をしっかりしたうえでゲレンデに出ますので安心して参加できます。基礎練習後は、リフトに乗って何度かエアボードの滑りを楽しんでもらいます。個々の出来栄えにより適切なアドバイスをしたり、ゲームを交えながら滑りを習得しますので、初心者の方でも滑る楽しみを体験できます。ウインタースポーツ未経験者の方こそエアボードでゲレンデデビューにチャレンジしてみませんか。 ②大自然の中でエアボード&スノーシューコース 大自然のフィールドでのエアボードとスノーシューを満喫しましょう。ゲレンデで楽しむエアボードと違い、誰もいないフィールドを独占。思いっきりエアボードやスノーシューなどの雪遊びを楽しむことが出来ます。一度に2つのアイテムが楽しめるお得コースです。 【開催期間】 12月下旬~3月下旬 【料金】 半日コース(午前・午後) 9,000円 JR岐阜駅出発コース ~12,000円 エアボード&スノーシュー(午前・午後)9,000円 【オプション】 午前ツアー参加で、午後も追加参加ご希望の場合はレッスン料1時間1000円とリフト代700円追加で可能です。当日の状況によりお受けできない場合もありますので担当ガイドにお問い合わせ下さい。 【料金に含まれる物】 エアーボード、ヘルメット、ガイド料、リフト代(エアボード&スノーシューコースには含まず)、保険料、エアボード写真データーのCD(1組1枚)、おやつ、温かい飲み物、消費税含む。 ※軽食ランチ(エアボード&スノーシューのみ) 【最小催行人数】 2名(1名様から申込み可) 【最大催行人数】 7名程度 ※エアボード&スノーシューコースは8名程度 【集合場所】 ①スキー場利用のエアボードツアー 荘川高原スキー場 ②エアボード&スノーシューツアー 油坂さくらパーク集合 【持ち物】 【必須】 保険証(コピー可) スノーウェア(動きやすいもの・スキーやボードウエアーでOK)肌着(化繊のものがおすすめ 、中間着(フリースやセーター)、靴下(厚手のもの、替えがあると良い)、帽子(ヘルメットを被ります。薄手で、頭にボンボンが付いていないもの)、 グローブ、ゴーグル、 スノーブーツ(ボードブーツ可)、下着と靴下(速乾性のものがお勧め) 【任意】 リュック、日焼け止め、肌着と靴下の替え、ネックウォーマー ※スキー場でブーツのレンタルは可能です。ウエアーレンタルは数着しかありませんので途中のレンタルショップでレンタルするのをお勧めします。 【参加条件】 中学生以上で、健康な方(ほとんどが初心者です) 大事なのは「楽しむ心」をお忘れなく。 *18歳未満の参加は保護者(引率者)の署名が必要ですが、保護者の参加義務はありません。 *妊娠中の方、エアーボード前の飲酒、極度の2日酔いの方の参加は出来ません。 ※予約後開催場所の連絡をいたします。 【お申し込み方法】 予約フォームもしくわお電話で受け付けております。ご予約後、詳しい資料を発送いたします。 【参加前の作業】 参加費は前振込みとなっております。また資料として送られてきました【参加申込書】は必ずご返信下さい。 【開催の可否について】 雪・雨天でもツアーは開催いたします。ただし、急激な天候悪化により安全確保を目的にツアーを中止する場合があります。この場合は、参加費の全額を返金いたします。なお、この場合の交通費等の保証はいたしかねます。予めご了承ください。 【キャンセルについて】 トリッパー直接予約の場合はキャンセル料発生しません! ※無連絡キャンセルのみキャンセル料が発生します。 ◆当日・・・参加費の100% (連休・土日を中心にかなり車が混み合います。時間に余裕をもってお越しください) 【集合場所マップ・アクセス情報】 ①スキー場利用のエアボードツアー 【荘川高原スキー場】 岐阜県高山市荘川町岩瀬620−2 【集合場所】 スキー場レストラン内【エアボード集合場所】看板前 ●スキー場施設の案内 更衣室、レストラン ●自動車でのアクセス ①【荘川高原スキー場】 荘川インターチェンジから7km。約15分 ※駐車場50台 ※一宮J.C.Tより区間距離105Km 走行時間1時間10分 ☆道順☆ 一宮J.C.T(東海北陸自動車道)→荘川I.C(158号線左折(白川郷方面)→牧戸交差点直進500m先、左に美郷館を見て右折(荘川高原スキー場看板有)→スキー場。 ②エアボード&スノーシューツアー 【集合場所マップ・アクセス情報】 アクセス案内 ■名古屋・高山方面からお越しの方 東海北陸自動車道白鳥ICから白鳥西IC(無料区間)で降り1分 ■福井方面からお越しの場合 国道158号線から油坂峠道路に入り白鳥西IC(無料区間)で降り1分 ※お車のナビを白鳥西インターに合わせてお越し下さい。住所や電話番号でナビを設定しないでください。 |